2024年12月に設置された S 様 邸

2025年の1月から6月までの半年の発電、消費状況をお聞きしました。(2025年7月)

 

パネルはカナディアンソーラー 8.1kW 年間発電予定は8,911kWhです。

 

1月からの6ケ月間の発電量は順調で17%アップでした。8月が発電のピークですが、酷暑のため、発電効率が低下が予定されます。しかし、4月5月が予定より多いので、年間通して、どのような発電量推移になるのか注目です。

 

また家庭用の場合、発電量の1/3を昼間に消費することが多いのですが、S様宅では、39%自給消費される月もあり、有効だと思います。

蓄電池を設置していないので、蓄電する代わりにエコキュートーの熱源にしたり、またご家族は昼間も在宅されていることも多いので、1/3以上の自給消費量になる可能性は高いのではと思っています。

 

1月から3月は、夜に暖房に消費電力が多く、買電量が多く、太陽光発電がなければ6ケ月の電気代は月平均23,000円ですが、買電額ー売電額で月平均8,000円になりました。月15,000円の節約になりました。

 

そして、なんといっても、毎日の暑さで、地球温暖化防止のCO2削減に少しでも貢献できると喜んでいらっしゃいました。

我が家に、太陽光発電を付けたらどうなるのか、興味がありましたら、ぜひご連絡を。

 

高島市で太陽光発電をもっと増やしたいと思っています。

 

 

おうち発電所プランとは


 日当たりの良い屋根!にぜひ太陽光パネルを!

 

 住宅、ガレージ、アパート、事業所、倉庫、工場、公民館、保育園・・・・

 

 新しいエコライフは、二酸化炭素の出ない暮らしから。

さらに詳しく知りたい方、

2022年に高島市環境政策課と協働提案事業として作成した、「太陽光発電のススメ」のパンフレットです。